事務局ブログ
2012.05.07
みんなの居場所、5つのパン
みなさん、こんにちは!
横浜社会企業応援プロジェクトの室賀です。
更新遅れ、2週間も空けてしまいました。申し訳ございません。
皆さんお元気ですか。連休も終わり、快晴で気持ち良い日ですね。
今日は、横浜は仲町台の「NPO法人5つのパン」について書きたいと思います。
ここでは、障がいを持つ方々がたくさん働いていて、絵本や革細工などを手づくりして販売などしています。
また、地域の方々が集まるコミュニティスペースともなっているところです。
たくさんの手づくりの物が展示されていて、どこか懐かしさが感じられる「みんなの居場所」というような素敵な所でした。
そして5つのパンが考えている社会への問題意識がとても興味深いものでした。
それは、
「障がい者や精神障がい者にとって、社会で暮らして行くには、一般企業で働くか生活保護を受けるかの選択しかない。
精神の部分で障がいをもつ人たちは、少し手を加えればちゃんと働くことができる。」
という話です。
女性の雇用問題が世間で問題視されている中で、こういった意見も存在することを知り、
見えてるようで見えていないこと、見て見ぬ振りをしてしまっていることはたくさんあるのだろうなぁと実感しました。
たくさんの方々に出会い、話すことを大事にして、
気づき、敏感でいたいなと思いました。
それでは、仲町台駅歩いてすぐの素敵な居場所「5つのパン」。
みなさんも一度行ってみてください。