事務局ブログ
2012.06.06
アグリ王、横浜国立大学生訪問
みなさん、こんにちは!横浜プロジェクトの室賀です。
今回は、横浜国立大学の「マーケティングプラクティス」という授業で、アグリ王に訪問した時のことを書きたいと思います。
アグリ王 http://www.agri-oh.co.jp/
この企業は、LEDを使って、野菜を作る機械を販売しています。
LEDを使って機械の中で野菜を育てるので、農薬は必要なく、放射能の心配もなく、確実に野菜を育てることができます。
こちら↓の写真は、学生が、アグリ王が販売している機械についての説明を受けている時の写真です。
みなさんとても真剣に機械の説明や取締役のお話を熱心に聴き聞いていました。
農業の後継者が不足していたり、放射能の問題が大きくなってきたいる今、この機械の需要は高まってきています。
とても画期的で、素晴らしい革新で、近代化の極みだなと思いました。
この企業で育てられた野菜は「うまやテラス」で販売されています。
最近は、熊本のイチゴなどの果物も栽培し、販売しているようです。
みなさんも一度足をお運びください♪
うまやテラスブログ→http://blog.goo.ne.jp/terasudaiki/e/4750987bfa8b4c78a2f8d022780f37d8