ニュース
2012.07.06
【7月20日(金)開催】ヨコハマ地域未来創造ワークショップ~ワークショップの企画・集客編~
横浜社会起業応援プロジェクト、事務局の田中多恵です。
賛同者、協力者を募ったり、ステイクホルダーの対話の場づくりを行ったり、
ソーシャルビジネスに取り組む起業家や、中小企業のプロジェクトリーダーにとって
ワークショップやイベント、勉強会の企画開催は、重要な武器になります。
企画の手順や、集客のために取り組むべきこと等、これから場づくりを企画しようと
計画中の皆様にオススメのワークショップです。ふるってご参加くださいませ。
■ワークショップ企画や集客の悩みを、解決に導く起業家向けセミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヨコハマ地域未来創造ワークショップ ~ワークショップの企画・集客編~
主催:横浜市経済局 事務局:NPO法人ETIC.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-起業家の方先着20名 申込〆切:7月18日(水)-
今年度より始まった、「地域の課題解決ビジネスや資源活用型ビジネスを立ち
上げる起業家・中小企業のプロジェクトマネジャーの皆様に贈る、スキルアッ
プ研修の場、「ヨコハマ地域未来創造ワークショップ」。
第三回目となる「ワークショップの企画・集客編」では、
他者からの支持や共感を集め、いきいきと継続性のある活動を行っていくために
避けては通れない『ワークショップ(イベント・勉強会…etc)の企画から集客
までの効果的な進め方』について考えていきます。
「効果的なワークショップを実施したいが、いざ企画しようと思うと大変。」
「人が集まらないことで会が盛り上がらずに沈滞ムードが漂ってしまう。」
・・・等の悩みを抱えた、起業家の方やプロジェクトマネジャーの皆様に贈る、
単発のワークショップです。
※連続セミナーではありませんので今回が初めての方でもご参加頂けます。
効果的なワークショップの企画集客を実現することで
ステイクホルダーとの関係性を強化していきたいという起業家、
NPOスタッフ、プロジェクトリーダーの皆様のご参画をお待ちしております。
<<開催概要>>
日時:2012年7月20日(金)18時30分~21時30分 (開場:18時15分)
会場:野毛Hana*Hana(JR横浜・京浜東北・根岸線「桜木町」下車、徒歩3分)
http://www.nogehanahana.org/index.html/hanahanamenu/access.html
対象:地域の課題解決ビジネスや、資源活用型ビジネスを立ち上げている方で
「ワークショップの企画・設計」の習得を欲している方。
または、既にワークショップ等の企画は行っているが、効果的な集客に
課題を感じている方。
定員:20名
講師:NPO法人CRファクトリー代表理事 呉 哲煥 氏
http://www.crfactory.com/
会費:1000円(資料代)
申込:
<<講師経歴 呉 哲煥氏(NPO法人CRファクトリー代表理事)>>
2005年NPO法人CRファクトリーを 設立し、代表理事に就任。
「すべての人が居場所と仲間を持って 心豊かに生きる社会の実現」をビジョンに、
社会貢献性の高い事業経営を 展開し、経営者として活躍中。
「コミュニティ運営支援ツール「コミュ助」」「コミュニティマネジメントセミナー」
「コミュニティリーダーズカフェ」「コミュニティリーダーズフォーラム」
「コミュニティ運営相談会」など、 NPO・サークル・会・市民活動の運営者向けの
サービスを多数提供。
<<お申込み>>WEBサイトからお申し込みください。
http://socialport-y.jp/event/201207/individual278.html
※定員に達した場合には、締め切らせていただくこともございますので、
お早めにお申し込みいただけますと幸いです。
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■本件に関するお問い合わせについて
NPO法人ETIC. 横浜プロジェクト
担当:田中、平野
( TEL:03-5784-2115 E-Mail : yokohama@etic.or.jp )
※当該事業はNPO法人ETIC.が横浜市経済局より、
SB事業者支援・支援体制強化事業を受託し、実施しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★